検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

チベット入門

著者名 チベット亡命政府情報・国際関係省/著
著者名ヨミ チベット ボウメイ セイフ ジョウホウ コクサイ カンケイショウ
出版者 鳥影社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214481143一般図書222.9/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1969

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810445623
書誌種別 図書(和書)
著者名 チベット亡命政府情報・国際関係省/著   南野 善三郎/訳
著者名ヨミ チベット ボウメイ セイフ ジョウホウ コクサイ カンケイショウ ミナミノ ゼンザブロウ
出版者 鳥影社
出版年月 1999.5
ページ数 264p
大きさ 20cm
ISBN 4-88629-094-9
分類記号 319.229
タイトル チベット入門
書名ヨミ チベット ニュウモン
内容紹介 人権問題、軍備、ダライ・ラマ14世が着手した民主改革ほか、独自の歴史と文化を育むチベットが現在直面している問題を提示する。95年風彩社刊「チベットの現実」にパンチェン・ラマの転生者問題を追加し、全面改訳。
件名1 チベット問題
改題・改訂等に関する情報 「チベットの現実」(風彩社 1995年刊)の改題改訳

(他の紹介)内容紹介 知られざる民族の素顔。チベットの独特の文化は、貴重な世界的財産とも言えるものです。彼らが現在直面する様々な問題の歴史的経緯を知り、私達も共に考えてみよう。この本は、チベット問題についての正しい情報をひととおり網羅しています。
(他の紹介)目次 第1章 チベットの地位
第2章 侵略、そして併合
第3章 民族蜂起
第4章 伝統社会と将来にむけた民主体制
第5章 人権
第6章 社会・経済の現状と植民地的な政策
第7章 宗教と民族
第8章 人口政策
第9章 自然環境
第10章 軍備と平和
第11章 解決への道
付章 転生霊童ゲドゥン・チューキ・ニマ君の失踪


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。