検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シュタイナー経済学講座 国民経済から世界経済へ

著者名 ルドルフ・シュタイナー/著
著者名ヨミ ルドルフ シュタイナー
出版者 筑摩書房
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213298415一般図書331/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
493.74 493.745
摂食障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810425402
書誌種別 図書(和書)
著者名 ルドルフ・シュタイナー/著   西川 隆範/訳
著者名ヨミ ルドルフ シュタイナー ニシカワ リュウハン
出版者 筑摩書房
出版年月 1998.7
ページ数 292p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-86702-3
分類記号 331
タイトル シュタイナー経済学講座 国民経済から世界経済へ
書名ヨミ シュタイナー ケイザイガク コウザ
副書名 国民経済から世界経済へ
副書名ヨミ コクミン ケイザイ カラ セカイ ケイザイ エ
内容紹介 シュタイナーは教育ばかりでなくその根底を支える社会問題にも認識の目を向けていた。「学問としての経済学」を根本から捉え直し現実の問題を解決する原則を提示したシュタイナー晩年の画期的講義の全訳。
著者紹介 1861〜1925。ドイツの哲学者、教育者。人智学の主唱者として有名。著書に「音楽の本質と人間の音体験」「ゲーテ的世界観の認識論要綱」など多数。
件名1 経済学



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。