検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本刀ファイル 事典・図鑑・年表・格付

著者名 得能 一男/編著
著者名ヨミ トクノウ カズオ
出版者 光芸出版
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911401396一般図書756//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110485175
書誌種別 図書(和書)
著者名 得能 一男/編著   光芸出版編集部/編著
著者名ヨミ トクノウ カズオ コウゲイ シュッパン ヘンシュウブ
出版者 光芸出版
出版年月 2015.7
ページ数 360p
大きさ 22cm
ISBN 4-7694-0153-7
分類記号 756.6
タイトル 日本刀ファイル 事典・図鑑・年表・格付
書名ヨミ ニホントウ ファイル
副書名 事典・図鑑・年表・格付
副書名ヨミ ジテン ズカン ネンピョウ カクズケ
内容紹介 日本刀の時代区分・様式・刀工・作風と、日本刀各部の解説と鑑定を紹介。また、入札鑑定法、五カ伝の作風と主要刀工、街道別主要刀工一覧、日本刀剣史年表なども収録。
件名1 刀剣

(他の紹介)目次 第1章 アンティル諸島からパリへ
第2章 印象派の冒険
第3章 印象派から新印象派へ
第4章 最後の住居エラニーと最初の成功
第5章 都市シリーズ
資料篇―永遠の印象派
(他の紹介)著者紹介 デュラン=リュエル・スノレール,クレール
 美術史家。著名な画商ポール・デュラン=リュエルの子孫。20年ほど前から、カミーユ・ピサロの作品の研究と鑑定に従事。数多くの展覧会を企画している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 治彦
 1951年生まれ。大阪市立大学大学院修了。イエール大学、ルーヴェン・カトリック大学等で研究。京都工芸繊維大学を経て、大阪大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。