検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

呪歌と説話 歌・呪い・憑き物の世界

著者名 花部 英雄/著
著者名ヨミ ハナベ ヒデオ
出版者 三弥井書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213921180一般図書388.1/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
590 590
小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810390080
書誌種別 図書(和書)
著者名 ポール・クグラー/著   森岡 正芳/訳
著者名ヨミ ポール クグラー モリオカ マサヨシ
出版者 どうぶつ社
出版年月 1997.5
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-88622-297-8
分類記号 801.04
タイトル 言葉の錬金術 元型言語学の試み
書名ヨミ コトバ ノ レンキンジュツ
副書名 元型言語学の試み
副書名ヨミ ゲンケイ ゲンゴガク ノ ココロミ
内容紹介 「内なる他者」である無意識の語る言葉を聞き、理解するにはどうすればよいのか? 合理的な意識の言葉と、神秘的・多元的なイメージを持つ無意識の言葉とを調律する方途を探る、イメージ志向的な言語学の新領域。
著者紹介 ニューヨーク州立大学で英文学を専攻。現在、ニューヨークで開業臨床家を営む。元型心理学グループの論客の一人。
件名1 言語心理学
件名2 精神分析

(他の紹介)内容紹介 ハードボイルドからピカレスク、冒険小説に任侠小説、クライムノベルにギャンブル小説と読みふける著者がそこに嗅ぎつけていたのは、ただ「余計者」たちの放つざらついた匂いだった。「もうそんな優しさはまっぴらだ。他人との協調など考えず、不愛想に、ゴツゴツと生きていかなけりゃやってられない」と呻く筆者が、不器用にしか生きられない男たちへの共感を語る。東西の傑作、名作に息づく余計者たちの心意気を、ジャンルを越境して綴る、決定的エンターテイメント論。
(他の紹介)目次 余計者の文学
ピカレスクとしてのギャンブル小説―阿佐田哲也の世界
無鉄砲な男たち―西村寿行に見るデタラメの美学
ヒーローの変遷―ディック・フランシスの30年
イギリス冒険譚の戦後―アリステア・マクリーンの海
スパイたちの冒険―異色作家クレイグ・トーマス
血の噴出―北方謙三『逃がれの街』『檻』
放浪する男たち―船戸与一『山猫の夏』『銃撃の宴』
スペイン!スペイン!―逢坂剛『カディスの赤い星』
驚異のデビュー作―志水辰夫『飢えて狼』〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。