検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

会津陣物語 日本合戦騒動叢書 16

著者名 [杉原 親清/著]
著者名ヨミ スギハラ チカキヨ
出版者 勉誠出版
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214489633一般図書210.47/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
963 963
福島県-歴史 合戦 上杉氏

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810447036
書誌種別 図書(和書)
著者名 [杉原 親清/著]   松田 稔/[訳]著
著者名ヨミ スギハラ チカキヨ マツダ ミノル
出版者 勉誠出版
出版年月 1999.5
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-05116-3
分類記号 212.604
タイトル 会津陣物語 日本合戦騒動叢書 16
書名ヨミ アイズジン モノガタリ
内容紹介 関が原の合戦の時期に、会津で起こっていた合戦の顚末を記したもの。江戸幕府の老中・酒井讃岐守忠勝が、部下に命じて会津合戦の古い伝承を集めさせた。歴史の大事件と大きく関わりながら、表舞台に現われない地方の合戦物語。
著者紹介 江戸初期の人。会津合戦での上杉軍重臣、杉原親憲の一族。
件名1 福島県-歴史
件名2 合戦
件名3 上杉氏

(他の紹介)内容紹介 関が原軍記の世に伝えられるものは数部ある。しかし、その中に会津戦争の顛末が欠けているのは、誠に遺憾なことである。杉原親清という者がいたが、この者は上杉の老大将杉原常陸介親憲の一族で、北越や東奥の数十戦を経験した武士であった。源忠勝は親清に命じて、慶長庚子・辛丑の会津合戦の古い伝承を集めて、筆記させた。本書は、上杉景勝の武勇を後世に広く伝えたいと思った国枝清軒が筆を執り、杉原親清の筆記に訂正を加えて、後の人々の閲覧に備えたものである。
(他の紹介)目次 石田治部少輔三成、逆心を思い立つ事
上杉、香指原の新城を築く事
加賀肥前守利勝、逆心の噂、并せて利勝、人質進上の事
(上杉の使者藤田能登守の上洛の事)
上杉謀反の事 付堀監物直政、急使注進の事
藤田能登守・栗田刑部、会津立退きの事
藤田能登守、上洛の事
伊那図書・川村長門守、会津へご使者の事
大坂城に於て、上杉景勝退治のご評定の事
上杉景勝、白川への軍兵手配の事〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。