検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

正伝直江兼続

著者名 渡辺 三省/著
著者名ヨミ ワタナベ サンセイ
出版者 恒文社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214504126一般図書289.1/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
289.1 289.1
直江 兼続 関ケ原の戦(1600)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810447044
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 三省/著
著者名ヨミ ワタナベ サンセイ
出版者 恒文社
出版年月 1999.6
ページ数 444p
大きさ 22cm
ISBN 4-7704-0994-X
分類記号 289.1
タイトル 正伝直江兼続
書名ヨミ セイデン ナオエ カネツグ
内容紹介 上杉謙信・景勝に仕え、文武両道を極め、越後・会津・米沢を舞台に名執政として経世済民の策を実行し、戦国の世を正々堂々と生きた武将の生涯を描くほか、別篇として兼続が関わった関ケ原戦についても詳細に分析する。
件名1 関ケ原の戦(1600)

(他の紹介)内容紹介 上杉謙信・景勝に仕え、文武両道を極め、越後・会津・米沢を舞台に、名執政として経世済民の策を実行し、戦国の世を正々堂々と生きた武将の生涯。別篇として、兼続が大いにかかわった関ケ原戦についても詳細に分析した著者渾身の一冊。直江山城守兼続伝の決定版。
(他の紹介)目次 正伝・直江兼続(兼続の少年時代
御館の乱
景勝の領国統一
米沢の建設
殖産工業政策
文人としての兼継
人物と時代
系譜・兼継の死・死後)
別篇・関ケ原戦縦横(関ケ原戦への序章
東西両軍の進出
激戦の状況と結果
戦後の処理と本戦再評価)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。