検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

西夏文字の話 シルクロードの謎

著者名 西田 竜雄/著
著者名ヨミ ニシダ タツオ
出版者 大修館書店
出版年月 1989.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214422154一般図書829.3/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810447470
書誌種別 図書(和書)
著者名 西田 竜雄/著
著者名ヨミ ニシダ タツオ
出版者 大修館書店
出版年月 1989.2
ページ数 173p
大きさ 22cm
ISBN 4-469-21151-6
分類記号 829.31
タイトル 西夏文字の話 シルクロードの謎
書名ヨミ セイカ モジ ノ ハナシ
副書名 シルクロードの謎
副書名ヨミ シルク ロード ノ ナゾ
件名1 西夏語

(他の紹介)内容紹介 敦煌の街を攻略し、いったんシルクロードの覇権を握った西夏王国は、漢字に似た独特の文字を遺して、1227年に歴史の舞台から姿を消した。700年ののち(1962年)、この謎の言語と文字の全貌を甦らせたのは、京都大学の少壮言語学者であった。西夏語研究の第一人者が、文字のなりたちをやさしく解説した本書は、読者を、はるかな西夏人のくらしやものの考え方へいざなう。
(他の紹介)目次 第1話 西夏王国の成立と西夏文字
第2話 西夏文字の組織のあらまし
第3話 常用文字の分析と連合関係(数詞
身体部分を表わす文字
木冠、鉄冠、石冠の文字
動物、植物を表わす文字
色彩を表わす文字
雑類)
第4話 西夏人の格言


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。