検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マルチメディアと教育

著者名 加藤 潤/著
著者名ヨミ カトウ ジュン
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214509315一般図書375/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
375.199 375.199
コンピュータ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810448208
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 潤/著
著者名ヨミ カトウ ジュン
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1999.6
ページ数 202p
大きさ 20cm
ISBN 4-472-30151-2
分類記号 375.199
タイトル マルチメディアと教育
書名ヨミ マルチメディア ト キョウイク
内容紹介 四本足のニワトリを描く子供たち、崩壊する教育現場、アイデンティティ拡散に陥る若者。マルチメディアは教育にどのような変化をもたらすのか。様々な事例を紹介し、教育に対するマルチメディアの可能性と限界を探る。
著者紹介 1955年愛知県生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、名古屋女子大学短期大学部助教授。
件名1 コンピュータ教育

(他の紹介)内容紹介 マルチメディア教育と教育の危機との奇妙な馴れ合いが抱えている矛盾を明らかにし、現行の教育改革の方向性が必ずしも妥当ではないことを唱える。マルチメディア教育の可能性と限界について考察する書。
(他の紹介)目次 1章 失われたリアリティ―コンピュータがリアリティ教育を担う?
2章 教室の危機とマルチメディア
3章 マルチメディア教育と脱学校社会
4章 マルチメディアで教室が変わる―CAIの可能性と限界
5章 歪められたアイデンティティ―近代学校教育の病理
6章 再定義されるアイデンティティと学校教育
7章 マルチメディア・エピキュリアンとマゾヒズム―「生きる力」と「死」
終章 マルチメディアの虚無


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。