検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

俳句は十七音字と「切レ」とで成立する詩である

著者名 清水 杏芽/著
著者名ヨミ シミズ キョウガ
出版者 沖積舎
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214506394一般図書911.3/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
911.304 911.304
俳句

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810448355
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 杏芽/著
著者名ヨミ シミズ キョウガ
出版者 沖積舎
出版年月 1999.6
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-8060-4637-X
分類記号 911.304
タイトル 俳句は十七音字と「切レ」とで成立する詩である
書名ヨミ ハイク ワ ジュウナナオンジ ト キレ トデ セイリツ スル シ デ アル
内容紹介 過去百年間の俳句は乱れ、現在に及んでいる。これは俳人達が俳句成立のメカニズムを知らない故である。俳句は十七音字と「切レ」と季語とで成立する。百年の間違いから脱出し、本当の俳句を読もうではないか。
件名1 俳句

(他の紹介)内容紹介 過去百年間の俳句は乱れ、現在に及んでいる。この乱れは俳人達が俳句成立のメカニズムを知らない故である。俳句は十七音字と「切レ」と季語を三重要素として成立する。十七音字があり、季語があって、「切レ」の無いものは一体何なのか?「切レ」の無い俳句というものは存在しないのである。十七音字と「切レ」と季語が揃っていれば、それは俳句なのである。百年の間違いから脱出し、二十一世紀こそ「切レ」のある本当の俳句を詠もうではないか。
(他の紹介)目次 俳句は十七音字と「切レ」とで成立する
「切レ」の無い十七音字は俳句ではない
蕪村俳句の「切レ」考
俳句「「切レ」論」あれこれ
現代俳句の実態―「切れ」の無い作品の横行
新聞俳句―ここでは毎日新聞について
テレビ放映 NHK俳壇
二十一世紀の俳句はいかに詠むべきか
付 文芸誌への寄稿「切レ」論


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。