検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

責任という虚構 ちくま学芸文庫 コ34-2 増補

著者名 小坂井 敏晶/著
著者名ヨミ コザカイ トシアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217629490一般図書B151//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
756.8 756.8
観光事業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111284033
書誌種別 図書(和書)
著者名 小坂井 敏晶/著
著者名ヨミ コザカイ トシアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2020.1
ページ数 538p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09953-2
分類記号 151.2
タイトル 責任という虚構 ちくま学芸文庫 コ34-2 増補
書名ヨミ セキニン ト イウ キョコウ
内容紹介 責任という現象の構造・意味は何か。自由意志によって行為がなされるという常識を斥け、この知見を背景にホロコースト、死刑制度、冤罪を考察。道徳や社会秩序の根拠がどのように生成されるかを検討する。補考を付して文庫化。
件名1 責任
件名2 共同体
件名3 社会心理学
改題・改訂等に関する情報 初版:東京大学出版会 2008年刊

(他の紹介)内容紹介 変貌する地域社会における新たな家族と「家」文化の現在。
(他の紹介)目次 第1章 現代社会と「家」文化
第2章 ジェンダーと子どもの世界
第3章 地域の文化と若者
第4章 現代女性の人間関係と「家」文化
第5章 現代日本の性と「家」文化
第6章 「家」文化を越えて―地域に生きる若者たちの生活と人間関係
第7章 「家」文化と地域の現状


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。