検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大地 2 新潮文庫 改版

著者名 パール・バック/[著]
著者名ヨミ パール バック
出版者 新潮社
出版年月 1996


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111881579一般図書B933/ハ/文庫通常貸出在庫 
2 東和0211604111一般図書933/ハツ/文庫通常貸出在庫 
3 伊興1111236376一般図書933/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 充
2020
210.45 210.45
北畠 親房 日本-歴史-南北朝時代 職原鈔 軍記物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466120
書誌種別 図書(和書)
著者名 パール・バック/[著]   新居 格/訳   中野 好夫/補訳
著者名ヨミ パール バック ニイ イタル ナカノ ヨシオ
出版者 新潮社
出版年月 1996
ページ数 386p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-209902-6
分類記号 933.7
タイトル 大地 2 新潮文庫 改版
書名ヨミ ダイチ

(他の紹介)内容紹介 霊峰白山と九頭竜川、山と水に恵まれた加賀・越前。古戦場倶利伽羅峠、蓮如と一向一揆、前田利家、郡上一揆など多彩な歴史に迫る。また、伝統工芸や雑俳と北陸モダニズムを探り、豊かな歴史に育まれた文化を発見。
(他の紹介)目次 1 加賀・越前嶺北と美濃街道を歩く(加賀・越前嶺北と美濃郡上郡の地理と風土
街道を歩く)
2 加賀・越前嶺北・北美濃の歴史(自立する地域のよりどころ―白山・一向宗
諸地域社会の形成―近世地域民衆の生業と社会 ほか)
3 地域文化の成り立ち(真宗の来た道
加賀・越前の雑俳 ほか)
4 文化を創った人びと(新しい教育と石川・福井の文学
伝統文化と新しい娯楽 ほか)
(他の紹介)著者紹介 隼田 嘉彦
 1939年広島県に生まれる。1966年広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、福井大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 義則
 1946年広島県に生まれる。1973年広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、福井大学教育地域科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。