検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

のぞいてみよう!今の小学校 変貌する教室のエスノグラフィー

著者名 志水 宏吉/編著
著者名ヨミ シミズ コウキチ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214513713一般図書376.2/ノ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志水 宏吉
1999
376.2 376.2
小学校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810449971
書誌種別 図書(和書)
著者名 志水 宏吉/編著
著者名ヨミ シミズ コウキチ
出版者 有信堂高文社
出版年月 1999.7
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-8420-8523-1
分類記号 376.2
タイトル のぞいてみよう!今の小学校 変貌する教室のエスノグラフィー
書名ヨミ ノゾイテ ミヨウ イマ ノ ショウガッコウ
副書名 変貌する教室のエスノグラフィー
副書名ヨミ ヘンボウ スル キョウシツ ノ エスノグラフィー
内容紹介 日本の学校は本当にもうダメなのか。子供たちはどうしようもなくなっているのか。変化しつつある日本の小学校教育の現状を、4つのフィールドワークを素材に、オムニバス形式で探求する。
著者紹介 1959年兵庫県生まれ。東京大学大学院教育学研究科助教授。学校臨床学専攻。著書に「変わりゆくイギリスの学校」「教育のエスノグラフィー」ほか。
件名1 小学校

(他の紹介)内容紹介 サブタイトルにもあるように、本書の中心部分をなすのは、四つの教室のエスノグラフィーである。著者たち五人はいずれも、長期にわたって、特定の小学校や子どもたちにかかわってきた。そこで得た経験を、できるだけわかりやすい形でまとめようと努力した結果できあがったのが、本書である。著者たちが試みたのは、マスメディアに見られがちなセンセーショナルで誇張された観点から教師や子どもを扱うのではなく、できるかぎり彼らの置かれた状況や彼ら自身の実感に寄り添いながら、バランスのとれた視点で教育の現実を把握しようということであった。
(他の紹介)目次 序章 小学校教育の変貌―社会変化のなかで
1章 「総合的な学習の時間」がやってくる
2章 評価って何だろう
3章 外国人のいる教室
4章 障害児の生きる場をめぐって
終章 二一世紀の小学校に向けて―個性・学力・平等


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。