検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

朝鮮古史の研究

著者名 今西 竜/遺著
著者名ヨミ イマニシ リュウ
出版者 国書刊行会
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214189951一般図書221/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970
学習指導要領

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810428616
書誌種別 図書(和書)
著者名 今西 竜/遺著
著者名ヨミ イマニシ リュウ
出版者 国書刊行会
出版年月 1970
ページ数 510,2,10p 図版7枚
大きさ 22cm
分類記号 221.03
タイトル 朝鮮古史の研究
書名ヨミ チョウセン コシ ノ ケンキュウ
件名1 朝鮮-歴史-古代

(他の紹介)内容紹介 本企画では、完全学校週5日制を視野に入れ、新しい国語科を構想し展開するために、「伝え合う力」を位置付けた教科目標の考え方、新設された「A話すこと・聞くこと」、「B書くこと」、「C読むこと」の各領域と〔言語事項〕の考え方や内容、目標を実現するために各領域に位置付けられた言語活動例の具体化等を具体的に取り上げ解説をしている。特に、「学習指導展開例」では、「言葉で伝え合う能力」の育成を重要な実践課題として、「本時の学習指導案」を中心に編集している。また、国語科と「総合的な学習の時間」との連携の在り方も取り上げている。
(他の紹介)目次 1 国語科の改善の基本的な考え方
2 目標の改善の考え方とその内容
3 領域構成とその内容の改善
4 各学年の主な内容及び改善点
5 学習指導計画の作成と内容の取扱いの留意点
6 学習指導展開例
7 移行措置について


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。