検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

劇場通りの子供たち レニングラード・バレエ学校の内幕

著者名 パトリシア・バーンズ/著
著者名ヨミ パトリシア バーンズ
出版者 文化出版局
出版年月 1981.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211706195一般図書769.3/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111076296
書誌種別 図書(児童)
著者名 山本 容子/著
著者名ヨミ ヤマモト ヨウコ
出版者 偕成社
出版年月 2017.10
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-03-963960-8
分類記号 E
タイトル チューリップ畑をつまさきで
書名ヨミ チューリップバタケ オ ツマサキ デ
内容紹介 きれいな花を咲かせることを夢みるチューリップの球根の女の子、カオリとバナナは、秋の夜にキューコンチョーにさらわれて…。チューリップがどうして人を幸せにできるのか、カオリとバナナがその秘密を知ることになる物語。
著者紹介 1952年生まれ。京都市立芸術大学西洋画専攻科修了。銅版画家。書籍の装幀、挿画を手がけるほか、パブリックアートや医療現場でのアートにも取り組む。絵本に「白雪姫」など。

(他の紹介)内容紹介 「生活者の視点」を失うことなく激動の時代のただ中で、地方の小都市に居を定め「真実」を見つめ続ける松下文学―その原点をなす確かな日常を描いた小説世界は未来への羅針盤である。
(他の紹介)目次 1 松下家の“老人問題”の幕開け―それはドタッ!で始まった
2 老人ホーム入所―悲惨という言葉は禁句に
3 父の危篤で兄弟が勢揃い―思いがけない新年会
4 入院―子供になってゆく父
5 在宅介護―一家が共倒れの危機に
6 父の人生―貪ることを知らないつましい一生
7 再入院―つらさがつのる老人病棟
8 最後の元旦を迎える―この病棟だけは餅は出ません
9 危篤、そして奇跡的な蘇生―魂をつなぎとめる
10 命の最後のたたかい―食べることをやめた父の口


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。