検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ソビエトの法律と市民 モスクワの裁判

著者名 ジョージ・フェイファー/著
著者名ヨミ ジョージ フェイファー
出版者 弘文堂
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210380935一般図書322.3/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810017928
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョージ・フェイファー/著   壁 勝弘/訳
著者名ヨミ ジョージ フェイファー カベ カツヒロ
出版者 弘文堂
出版年月 1969
ページ数 234p
大きさ 19cm
分類記号 327.938
タイトル ソビエトの法律と市民 モスクワの裁判
書名ヨミ ソビエト ノ ホウリツ ト シミン
副書名 モスクワの裁判
副書名ヨミ モスクワ ノ サイバン
件名1 裁判
件名2 法律-ソビエト連邦

(他の紹介)内容紹介 阪神大震災・オウムサリン事件と現代日本の問題が露呈した95年。ここから「公共性」の崩壊が始まった。気鋭の社会経済学者が見通す新世紀日本の歩むべき道。「公共性」なき論壇を震撼せしめる評論集。
(他の紹介)目次 第1部 自由の条件
第2部 公共性のゆくえ
1996(ルール感覚の欠如
値踏み番組が教える―「金」だけが共通言語 ほか)
1997(「流通革命」から流通の「日本モデル」へ
自虐史観と自尊史観に分岐した96年の論壇 ほか)
1998(リチャード・ドーキンス氏を迎えて
大蔵危機 ほか)
1999(都市づくりと「顔見知り」原理
マネーの日米関係から何を読むか―書評・「マネー敗戦」吉川元忠著 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。