検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界名作文学の旅 下 朝日文庫

著者名 朝日新聞社/編
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214516591一般図書B904/セ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞社
1999
904 904
文学地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810451281
書誌種別 図書(和書)
著者名 朝日新聞社/編
著者名ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1999.8
ページ数 418p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-264205-X
分類記号 904
タイトル 世界名作文学の旅 下 朝日文庫
書名ヨミ セカイ メイサク ブンガク ノ タビ
件名1 文学地理

(他の紹介)内容紹介 旅をするとその国が見える。国が見えると、さらに深く文学がわかる。練達の朝日新聞記者が、名作ゆかりの地を訪ねた文学紀行。新たな側面から光をあてたとき、作品は意外な顔を見せ、輝きを増す。下巻は『嵐が丘』『風とともに去りぬ』『最後の一葉』『罪と罰』『阿Q正伝』など35編。
(他の紹介)目次 赤毛のアン ルウシイ・M・モンゴメリイ―「カナダ」島の自然が、訪れた人たちを「アンの魔術」にかける
風とともに去りぬ マーガレット・ミッチェル―「アメリカ」「アトランタに生まれ、アトランタに死す」と刻まれたミッチェルの墓
最後の一葉 O・ヘンリー―「アメリカ」大都会ニューヨークに「村」を求める人の心
怒りのぶどう ジョン・スタインベック―「アメリカ」ルート66で大陸半横断の旅
アメリカの悲劇 シオドア・ドライサー―「アメリカ」ギャング「世界一」の町、シカゴ
フランクリン自伝 ベンジャミン・フランクリン―「アメリカ」フィラデルフィアの町には「フランクリン」の名前があふれている
欲望という名の電車 テネシー・ウィリアムズ―「アメリカ」ニューオーリンズの歴史にきざまれた「欲望」と「墓場」の物語
緑の館 ウィリアム・ヘンリー・ハドソン―「ベネズエラ」オリノコ川をさかのぼってゆくのだ。どこまでも
雨 サマセット・モーム―「サモア」サモアの本屋には、モームの本が一冊もなかった
スチーブンソンの復活 ロバート・ルイ・スチーブンソン―「サモア」ここで死んでもいいと考えたスチーブンソンの生活〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。