検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

仁和寺史料 寺誌編2 奈良国立文化財研究所史料 第6冊

著者名 奈良国立文化財研究所/編集
著者名ヨミ ナラ コクリツ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210205512一般図書188.5/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ピアズ・アンソニイ 山田 順子
1993
910.268 910.268
有島 武郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810010507
書誌種別 図書(和書)
著者名 奈良国立文化財研究所/編集
著者名ヨミ ナラ コクリツ ブンカザイ ケンキュウジョ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1967
ページ数 396p 図版12枚
大きさ 22cm
分類記号 188.55
タイトル 仁和寺史料 寺誌編2 奈良国立文化財研究所史料 第6冊
書名ヨミ ニンナジ シリョウ
件名1 仁和寺

(他の紹介)内容紹介 中期から最晩年にわたる諸作品への探究。有島文学は小説のみならず、童話、戯曲、詩、評論など幅広いさまざまなジャンルに亘っている。本集では、『星座』を中心として、表現主義・ダダイズムなど大正アヴァンギャルド芸術に接近する短編群まで、有島の中期から最晩年にわたる諸作品を取り上げ、新しい視角と方法によってアプローチした論考を収め、その多様な展開をも明らかにしようと試みた。
(他の紹介)目次 有島武郎の作品構造―小説を支える「時間」の視座
「平凡」と「非凡」―『平凡人の手紙』をめぐって
有島武郎の童話―『一房の葡萄』を中心に
『星座』の内的構造
『星座』の孤独/書くことの孤独―有島武郎「晩年」への一視角
「境界のドラマ」のドラマトウルギー
客―有島武郎晩期小説論、もしくは有島武郎とアルベール・カミュ
『親子』論


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。