検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教育小六法 2019

著者名 市川 須美子/編集委員
著者名ヨミ イチカワ スミコ
出版者 学陽書房
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217511474一般図書R373.2/キ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
210.3 210.3
考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111194977
書誌種別 図書(和書)
著者名 市川 須美子/編集委員   小野田 正利/編集委員   勝野 正章/編集委員   窪田 眞二/編集委員   中嶋 哲彦/編集委員   成嶋 隆/編集委員
著者名ヨミ イチカワ スミコ オノダ マサトシ カツノ マサアキ クボタ シンジ ナカジマ テツヒコ ナルシマ タカシ
出版者 学陽書房
出版年月 2019.1
ページ数 1454p
大きさ 19cm
ISBN 4-313-01195-3
分類記号 373.22
タイトル 教育小六法 2019
書名ヨミ キョウイク ショウロッポウ
内容紹介 学校教育・社会教育・教育行政に携わる人びとと、教育学を学ぶ学生のための、実務と学習に便利な法規集。学校教育法施行規則、大学設置基準、児童福祉法等の改正を盛り込んだ2019年版。見返しに総目次、法令名略称表あり。
著者紹介 獨協大学教授。
件名1 教育-法令

(他の紹介)内容紹介 本書は、動物考古学の概説書である。動物考古学は、人間が動物をどのように扱っていたかということを通して人間の生活を考える考古学の一分野である。遺跡から出土する骨は、魚類から爬虫類・鳥類・哺乳類まで多様である。さらに貝殻や人間の骨も含まれる。そのように考えると、動物考古学の対象とする研究分野は生物界全体ともいえるもので、非常に広大なものとなる。また、研究対象となる動物骨は、近年では日本の江戸時代など近世以降のものも対象となり、動物骨の出土量は膨大なものとなってきた。現在、貝殻から哺乳類までの多くの資料を、ごく少数の研究者で分類・研究している状況である。これは、日本だけではなく、他の諸外国でも同様である。動物考古学には、まだ百年程度の研究史しかないので、その研究方法も確立しているわけではない。出土した骨から情報をどのように引き出すか、まだ十分な研究が行われている状況ではない。このような研究状況の中で、本書では貝殻・昆虫・魚類・鳥類・哺乳類・寄生虫・家畜の項目に分けて、分類方法や研究方法について各分担者がまとめた。
(他の紹介)目次 動物考古学の方法
動物遺存体の取り扱い方
哺乳類の骨の分類
鳥類
魚類
貝類
昆虫
寄生虫
家畜(イヌ・ブタ・ニワトリ
ウマ・ウシ)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。