検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

韓国朝鮮ことわざ辞典 徳間文庫

著者名 金 容権/著
著者名ヨミ キン ヨウケン
出版者 徳間書店
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214594440一般図書B388//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金 容権
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810452744
書誌種別 図書(和書)
著者名 金 容権/著
著者名ヨミ キン ヨウケン
出版者 徳間書店
出版年月 1999.8
ページ数 342p
大きさ 16cm
ISBN 4-19-891154-1
分類記号 388.821
タイトル 韓国朝鮮ことわざ辞典 徳間文庫
書名ヨミ カンコク チョウセン コトワザ ジテン
件名1 ことわざ-朝鮮

(他の紹介)内容紹介 朝鮮民族ほど日常生活でことわざを使う民族はいない。朝鮮ではことわざのことを「俗談」というが、その他に俚諺、俗諺などという字を当てる。これからもわかるように、ことわざは庶民の社会的歴史的所産なのだ。本書は朝鮮の代表的なことわざを選び、朝鮮人の発想、風俗習慣、あるいは社会的状況などを解説している。朝鮮および朝鮮人を知るうえで恰好の読み物といえる。
(他の紹介)目次 第1章 韓国の“今”が見える
第2章 朝鮮の複雑な“家・社会”がわかる
第3章 朝鮮の“歴史”と“文化”に気づく
第4章 朝鮮の奇想天外な“説話”を楽しむ
第5章 よく使われる朝鮮の諺300選


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。