検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ベルリンを知るための52章 エリア・スタディーズ 194

著者名 浜本 隆志/著
著者名ヨミ ハマモト タカシ
出版者 明石書店
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311743629一般図書302//開架通常貸出在庫 
2 中央1218005088一般図書302.34/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古川 日出男
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111552305
書誌種別 図書(和書)
著者名 浜本 隆志/著   希代 真理子/著
著者名ヨミ ハマモト タカシ キタイ マリコ
出版者 明石書店
出版年月 2023.3
ページ数 299p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-5507-8
分類記号 302.343
タイトル ベルリンを知るための52章 エリア・スタディーズ 194
書名ヨミ ベルリン オ シル タメ ノ ゴジュウニショウ
内容紹介 フードバンクの最前線、電気自動車へのシフトなどをテーマに、変貌する現代ベルリンの姿を紹介。さらに、ベルリンの名所を案内し、ベルリンの誕生からナポレオンの侵攻、ナチス時代、分割・統一といった歴史を概観する。
著者紹介 香川県生まれ。関西大学名誉教授。専攻はドイツ文化論、比較文化論。著書に「「笛吹き男」の正体」など。
件名1 ベルリン

(他の紹介)内容紹介 「満洲」の玄関、アカシアの花咲く理想都市。「満洲」の荒野に建設された港湾都市・大連。誕生から現在までを写真・図版で綴る決定版!大連都市ガイド。
(他の紹介)目次 第1章 旅順とダーリニー―帝政ロシアの世界政策と都市文化(李鴻章の近代化政策
海の支配と陸の支配 ほか)
第2章 日露戦争―大連の誕生(最初の日本人
ダーリニーから大連へ ほか)
第3章 商業都市の繁栄(大連港の建設
一攫千金 ほか)
第4章 20世紀都市の空間(中国人の都市へ
遺物から遺産へ)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。