検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

勝負の分かれ目 メディアの生き残りに賭けた男たちの物語

著者名 下山 進/著
著者名ヨミ シモヤマ ススム
出版者 講談社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214782128一般図書070.2/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
949.73 949.73
中国-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810458775
書誌種別 図書(和書)
著者名 下山 進/著
著者名ヨミ シモヤマ ススム
出版者 講談社
出版年月 1999.11
ページ数 558p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-209962-4
分類記号 070.2
タイトル 勝負の分かれ目 メディアの生き残りに賭けた男たちの物語
書名ヨミ ショウブ ノ ワカレメ
副書名 メディアの生き残りに賭けた男たちの物語
副書名ヨミ メディア ノ イキノコリ ニ カケタ オトコタチ ノ モノガタリ
内容紹介 80年代の激しい国際競争を経て、世界を変えたジャーナリズムとコンピュータと金融の大きな波。そのなかで生まれたもの、喪われたものは何だったのか…。メディアと市場の半世紀の興亡を描いたノンフィクション。
著者紹介 1962年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。文芸春秋入社後、コロンビア大学ジャーナリズムスクール国際報道上級課程修了。著書に「アメリカ・ジャーナリズム」がある。
件名1 ジャーナリズム-歴史
件名2 金融市場

(他の紹介)内容紹介 再び世界の覇権を狙い始めた超大国・中国。「文明の衝突」の時代に、日本が土下座外交から脱却できる日は来るのか?孫文から江沢民まで、「英雄」たちが冒された病を一刀両断し、中国の不可解な行動原理を解き明かす、画期的な一冊。
(他の紹介)目次 序幕 中国病に気づかない中国
第1幕 英雄たちの「虚人列伝」
第2幕 それでも英雄を求めずにはいられない
第3幕 帝国統治の暗黒面
第4幕 「大一統」への反乱
第5幕 21世紀・中華帝国の世界戦略


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。