検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ことばのともしび

著者名 末盛 千枝子/著
著者名ヨミ スエモリ チエコ
出版者 新教出版社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611687898一般図書913.6/スエモ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
913 913
刺繡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110241805
書誌種別 図書(和書)
著者名 末盛 千枝子/著
著者名ヨミ スエモリ チエコ
出版者 新教出版社
出版年月 2013.3
ページ数 161p
大きさ 19cm
ISBN 4-400-52145-7
分類記号 914.6
タイトル ことばのともしび
書名ヨミ コトバ ノ トモシビ
内容紹介 配偶者との死別、絵本編集者としての活躍、息子の難病と障害、震災後にたちあげた「3・11絵本プロジェクトいわて」のこと…。人生の様々な試練と悲しみ、出会いと喜びを、美しい言葉で綴ったエッセイ集。
著者紹介 1941年東京生まれ。慶應義塾大学卒業。88年、株式会社すえもりブックスを設立。東日本大震災後に「3.11絵本プロジェクトいわて」を立ち上げ、代表として活動している。

(他の紹介)内容紹介 インドに始まり、バングラデシュ、タイ、ベトナム、イランなど、アジアの各地に美しい布を求めて旅した30年。民族の伝統的な手仕事が少しずつ姿を消していく中、目で見、手で触れ、テクニックを学んだ著者の貴重な記録。
(他の紹介)目次 インドの多彩な手芸
バングラデシュの絵画のようなノクシカタ
タイ・黄金の三角地帯の達人の手仕事
ベトナムの刺しゅう絵と緻密な文様刺しゅう
イランの装飾意匠の刺しゅう


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。