検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

町の忘れもの ちくま新書 975

著者名 なぎら 健壱/著
著者名ヨミ ナギラ ケンイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411527351一般図書914/な/開架通常貸出在庫 
2 中央1216789071一般図書914.6/ナキ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奈良国立博物館
1980
413 413
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110179797
書誌種別 図書(和書)
著者名 なぎら 健壱/著
著者名ヨミ ナギラ ケンイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.9
ページ数 259p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06677-0
分類記号 914.6
タイトル 町の忘れもの ちくま新書 975
書名ヨミ マチ ノ ワスレモノ
内容紹介 貸本屋、共同アパート、裸電球の街灯、ドブ、煙突、原っぱ…。かつて町にあった心に留めておきたい風景やなつかしいものを、写真と文でつづる。『中日新聞』『東京新聞』サンデー版連載に加筆し、新たな写真を加えて書籍化。
著者紹介 1952年東京生まれ。中津川フォークジャンボリーに飛び入り参加したことがきっかけでデビュー。音楽のみならず、映画、テレビ、ラジオの出演、執筆等で活躍。著書に「東京酒場漂流記」など。

(他の紹介)内容紹介 ’89年秋から’99年秋まで。本書の『淀川長治トーク』は、9年間にわたって雑誌ananに掲載されたものからの、厳選196本です。そのときの新作映画、場合によっては古い作品の回顧上映なども含め、週刊誌の発売ペースに合わせて、著者が語った。今の若者、とか、ananを読むお嬢ちゃん、という風に確り意識されて、「これをやろうよ」と作品を選ぶ。同じ映画を別の雑誌や新聞、TVなどで書く、または語ることも多かったが、それぞれポイントが違う。ここでのお話は若い大衆―つまり著者がもっとも愛し重要視した観客に向けてのトークです。
(他の紹介)目次 娯楽大作は愉し。
現代の日常がシネマだ。
超現実が映画では現実。
男と男のいる映画。
アメリカ、アメリカ。
純愛、激愛、恋の映画。
映画の文章、映画の目。
応援したい元気監督。
大大好きな名監督たち。
和子ちゃんの映画。〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。