検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漢詩を作る あじあブックス 001

著者名 石川 忠久/著
著者名ヨミ イシカワ タダヒサ
出版者 大修館書店
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213282757一般図書919/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司馬 遼太郎
2017
E E
書評

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810420693
書誌種別 図書(和書)
著者名 石川 忠久/著
著者名ヨミ イシカワ タダヒサ
出版者 大修館書店
出版年月 1998.6
ページ数 200p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-23141-X
分類記号 919.07
タイトル 漢詩を作る あじあブックス 001
書名ヨミ カンシ オ ツクル
内容紹介 漢詩研究の第一人者が、作詩の心得、約束事、構成法から練習の仕方に至るまで懇切丁寧に解説。優れた作品を味わいながら、自然に作詩の要諦が身につく。
著者紹介 1932年東京都生まれ。東京大学大学院修了。文学博士。二松学舎大学大学院教授、桜美林大学名誉教授。全国漢文教育学会会長等も務める。著書に「漢字とコンピュータ」ほか。
件名1 漢詩-作法

(他の紹介)内容紹介 言葉の確かさ、美しさ、高さ―それを楽しみに、今日もまた、読書はつづく。さまざまな本と出会い、まだ見ぬ世界に生きる幸福。書物への愛情にみちた、きらめくエッセー。
(他の紹介)目次 沈黙の恋―結城信一『文化祭』
毒と神秘と―フラナリー・オコナー『善人はなかなかいない』
おおらかな写実―テーオドア・フォンターネ『北の海辺』
幻想の死者―パスカル・ローズ『ゼロ戦―沖縄・パリ・幻の愛』
反市民の一日―向井豊昭『BARABARA』
風はらむ時代を描く―村松友視『激しい夢』
人生の情感―ハリエット・ドウア『アマポーラスの週末』
事実の自由―アレッサンドロ・バリッコ『絹』
八日間の部屋―ウラ・ハーン『女のいえに男がひとり』
通り道を示しながら―吉本ばなな『ハネムーン』
空気と光―井坂洋子『月のさかな』〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。