検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三ねんねたろう むかしむかし絵本 8

著者名 おおかわ えっせい/ぶん
著者名ヨミ オオカワ エッセイ
出版者 ポプラ社
出版年月 1967.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121093462児童図書E/さ/茶開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220847321児童図書E/さん/紫開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520786435児童図書E/昔話さ/日本開架-児童通常貸出在庫 
4 江北0620477372児童図書E38/サン/開架-児童通常貸出在庫 
5 花畑0720712140児童図書E/さん/黄開架-児童通常貸出在庫 
6 やよい0820742930児童図書E/さん/日本の昔話開架-児童通常貸出在庫 
7 鹿浜0920590502児童図書E/さん/日本昔話開架-児童通常貸出在庫 
8 興本1020596092児童図書E//昔話開架-児童通常貸出在庫 
9 中央1222658559児童図書E381/サン/開架-児童通常貸出在庫 
10 江南1520129907児童図書E381//開架-児童通常貸出在庫 
11 新田1620146702児童図書E/赤/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
376.11 376.11
乳幼児心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000020002366
書誌種別 図書(児童)
著者名 おおかわ えっせい/ぶん   わたなべ さぶろう/え
著者名ヨミ オオカワ エッセイ ワタナベ サブロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 1967.6
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-591-00381-7
分類記号 E
タイトル 三ねんねたろう むかしむかし絵本 8
書名ヨミ サンネン ネタロウ
内容紹介 ねたろうと呼ばれるお百姓の若者がいます。もとは働き者でしたが、お米がとれず、おかあさんも死んでしまってからはずっと寝ていました。秋祭りの日、急に起きたねたろうは、遠くの川から田んぼに水をひくため土を掘り始め…。

(他の紹介)内容紹介 乳幼児(赤ちゃん)がこんなに有能であることを知らずに、ほんとうの育児や教育はありえない。本書は最新の乳幼児心理学の入門書であるとともに、お母さんやお父さんに贈る最新の育児書でもある。第1巻には、出生から一歳くらいまでの「乳児期」の発達をまとめた。
(他の紹介)目次 第1章 乳児期の子どもの発達
第2章 からだと運動の発達
第3章 感覚の発達
第4章 知性の発達
第5章 感情と欲求の発達
第6章 ことばの発達
第7章 社会性の発達
第8章 性格の発達
第9章 遊びの発達
第10章 父親・母親の役割
第11章 乳児とメディア
第12章 しつけ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。