検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

紀元3000年へ挑む科学・技術・人・知性 地球紀日本の先端技術

著者名 小松 左京/著
著者名ヨミ コマツ サキョウ
出版者 東京書籍
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213408774一般図書504/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小松 左京
1999
504 504
科学技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810454290
書誌種別 図書(和書)
著者名 小松 左京/著
著者名ヨミ コマツ サキョウ
出版者 東京書籍
出版年月 1999.9
ページ数 279p
大きさ 20cm
ISBN 4-487-79490-0
分類記号 504
タイトル 紀元3000年へ挑む科学・技術・人・知性 地球紀日本の先端技術
書名ヨミ キゲン サンゼンネン エ イドム カガク ギジュツ ヒト チセイ
副書名 地球紀日本の先端技術
副書名ヨミ チキュウキ ニホン ノ センタン ギジュツ
内容紹介 SF作家である著者が、日本が世界に誇る深海探査、宇宙開発、未来交通システム、マイクロマシンなどの先端技術による次の1000年期への展望と進むべき道を考える。
著者紹介 1931年大阪府生まれ。京都大学文学部イタリア文学科卒。経済誌の記者を経て、「易仙逃里記」で作家デビュー。文明評論家、プロデューサー、映画監督も務める。著書に「復活の日」ほか多数。
件名1 科学技術

(他の紹介)内容紹介 SF作家・小松左京が、日本が世界に誇る深海探査、宇宙開発、未来交通システムマイクロマシンなどの先端技術による次の1000年期への展望と進むべき道を考える。
(他の紹介)目次 第1章 フロンティアをめざすもの(純国産ロケットH‐IIAが挑む最後のニューフロンティア―対談・五代富文
NASDAの宇宙開発計画―最新情報 ほか)
第2章 交通システムによる変革(リニアモーターカー「マグレブ」の現状と未来―対談・高木肇
1999年、マグレブの現状 ほか)
第3章 生物学的に視点を科学へ(機械としての生命を探る‐マイクロマシンの驚異の世界―対談・藤正巌
マイクロマシンプロジェクト―最新情報 ほか)
第4章 紀元3000年へ挑む科学・技術・人・知性(宇宙によって人類は救われるか
海―未知なるものへの知的探求 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。