検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

多神教と一神教 岩波新書 新赤版 967 古代地中海世界の宗教ドラマ

著者名 本村 凌二/著
著者名ヨミ モトムラ リョウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214853671一般図書162/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本村 凌二
2012
780.7 780.7
大学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510069169
書誌種別 図書(和書)
著者名 本村 凌二/著
著者名ヨミ モトムラ リョウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.9
ページ数 3,221,9p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430967-0
分類記号 162
タイトル 多神教と一神教 岩波新書 新赤版 967 古代地中海世界の宗教ドラマ
書名ヨミ タシンキョウ ト イッシンキョウ
副書名 古代地中海世界の宗教ドラマ
副書名ヨミ コダイ チチュウカイ セカイ ノ シュウキョウ ドラマ
内容紹介 メソポタミア、エジプト、ギリシア、パレスチナ、ローマ…。古代地中海世界に次々と興亡をくり返した多神教社会の中で、一にして力ある神はどのようにして形づくられたか。壮大なスケールで描く宗教的心性の歴史。
著者紹介 1947年熊本県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、同大学教授。専攻は古代ローマ史。著書に「薄闇のローマ世界」「優雅でみだらなポンペイ」「馬の世界史」など。
件名1 宗教-歴史

(他の紹介)内容紹介 本書は、「何かを理解したかのような気分」のそうした蔓延にさからうことをめざして書かれた文章からなっています。「何かを理解したかのような気分」と何かを理解することとを隔てている距離を、あえて視界に浮上させようとする目的がこめられています。
(他の紹介)目次 1 齟齬の誘惑(齟齬感と違和感と隔たりの意識
「誇り」の感情 ほか)
2 真実の位置(第三世代の大学―「塔」から「寄港地」へ
真実の位置 ほか)
3 第三世代の大学(総長就任にあたって
「総長」という名前 ほか)
4 東京大学をめざす若い男女に(「開かれた濃密さ」へ
知的な柔軟さのさらなる創出に向けて ほか)
5 視線の論理・視線の倫理(小津安二郎―日本映画の海外の評価)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。