検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文楽ナビ

著者名 渡辺 保/著
著者名ヨミ ワタナベ タモツ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811900554一般図書777//開架通常貸出在庫 
2 興本1011543699一般図書777//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111340007
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 保/著
著者名ヨミ ワタナベ タモツ
出版者 マガジンハウス
出版年月 2020.9
ページ数 381p
大きさ 21cm
ISBN 4-8387-3128-2
分類記号 777.1
タイトル 文楽ナビ
書名ヨミ ブンラク ナビ
内容紹介 「野崎村」「寺子屋」「俊寛」「熊谷陣屋」など、文楽の全16演目を題材に、文楽鑑賞の真髄をQ&A形式でわかりやすく解説。「酒屋」の浄瑠璃は全文掲載し、見どころ・聞きどころを詳細に説明する。名人列伝も収録。
著者紹介 1936年東京生まれ。演劇評論家。歌舞伎劇評をHPで発表し続けている。
件名1 人形浄瑠璃

(他の紹介)内容紹介 すさまじい暴力と破壊の爪痕を人類の歴史にのこした二つの世界大戦、そして今なおつづく内戦、民族紛争…。二〇世紀とはまさに戦争の世紀だった。世界はなぜ戦争になるのか?われわれは戦争という暴力をどのように認識し、いかなる言葉で語るべきなのか?新たな思想的枠組みを探り二〇世紀をとらえかえす歴史哲学の探究。
(他の紹介)目次 第1章 近代の戦争(戦争の近代的パラダイム
戦争と国民国家 ほか)
第2章 軍隊国家の誕生―近代日本(徴兵令の施行
軍隊をモデルにした国家 ほか)
第3章 死と暴力の世紀(暴力に直面した二〇世紀
ガスと炎―ホロコースト ほか)
第4章 冷戦から内戦へ(冷戦というパラダイム
内戦とジェノサイド ほか)
第5章 二〇世紀末の戦争(あらたなタイプの戦争
バルカンとヨーロッパ ほか)
(他の紹介)著者紹介 多木 浩二
 1928年神戸生まれ。東京大学文学部美学美術史学科卒業。専攻は芸術学・哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。