検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

20世紀どんな時代だったのか 思想・科学編

著者名 読売新聞社/編
著者名ヨミ ヨミウリ シンブンシャ
出版者 読売新聞社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411036759一般図書209//開架通常貸出在庫 
2 江北0610975575一般図書209//開架通常貸出在庫 
3 中央1213416108一般図書209.7/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

読売新聞社
1999
209.7 209.7
世界史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810455730
書誌種別 図書(和書)
著者名 読売新聞社/編
著者名ヨミ ヨミウリ シンブンシャ
出版者 読売新聞社
出版年月 1999.10
ページ数 493p
大きさ 20cm
ISBN 4-643-99039-2
分類記号 209.7
タイトル 20世紀どんな時代だったのか 思想・科学編
書名ヨミ ニジッセイキ ドンナ ジダイ ダッタ ノカ
件名1 世界史-20世紀

(他の紹介)内容紹介 大衆社会の出現、生命の神秘。人類が悩み抜いた大問題の数々に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 20世紀の思想(だれが社会を動かしているのか―『モダン・タイムス』からポストモダンへ
この世界をどう捉え直すか―マルクス主義からポスト構造主義へ ほか)
第2部 20世紀の科学(世界の根源は一本の震えるひもなのか―相対性理論から量子力学、そして統一理論へ
機械は人間にどこまで近づくのか―真空管回路からマイクロチップへ ほか)
第3部 大衆と科学の世紀を生きる―インサイド・ストーリー(命がけのシルクロード
アメリカ大衆食文化の世紀 ほか)
第4部 識者座談会(大衆社会の功罪―大阪座談会
20世紀の日本の思想―京都座談会)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。