検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

誰でも探せる星座 1等星からたどる

著者名 浅田 英夫/著
著者名ヨミ アサダ ヒデオ
出版者 地人書館
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111357990一般図書443//開架通常貸出在庫 
2 江南1510746090一般図書443/アサ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110093826
書誌種別 図書(和書)
著者名 浅田 英夫/著
著者名ヨミ アサダ ヒデオ
出版者 地人書館
出版年月 2011.12
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-8052-0840-3
分類記号 443.8
タイトル 誰でも探せる星座 1等星からたどる
書名ヨミ ダレデモ サガセル セイザ
副書名 1等星からたどる
副書名ヨミ イットウセイ カラ タドル
内容紹介 誰でも見つけられる1等星を持つ星座から、周りにある星座を次々に見つけていくというユニークな星座の探し方を紹介する。市街地と山間地の星座の見え方の違いや、星座の神話も収録。
著者紹介 1953年三重県生まれ。天体望遠鏡メーカー勤務を経て、あさだ考房を設立。プラネタリウムシナリオの執筆、天文・宇宙関連講座の講師などを中心に活動。著書に「天体観察入門」など。
件名1 星座

(他の紹介)内容紹介 わたしが受けた一つの衝撃から語りはじめたい。三年間中学校に行かなかった少女からの手紙がわたしに届いた。少女の文章には一個人の体験にとどまらず、「教育」というもの、さらには人類の行く末までに至る問題が含まれていたのだ。怒りを怒りとしてでなく、すべての怒りを海に注ぐ水のごとくに、未来を見据えて語ったその静けさが、私たちの胸を深く、そしてつよくたたく。表題作の他、子供の詩、島での暮らし、北朝鮮訪問、人生で巡り会った人たち、あれこれの本などを巡る灰谷健次郎の最新エッセイ集。子どもの心、いのちの行方を真摯に見つめ、深い示唆に満ちた一冊。
(他の紹介)目次 すべての怒りは水のごとくに―ある少女の声
回転木馬
とても困った、ある日々のこと
わたしの中の水上勉さん
優しい人びと
映画を見るのが怖かった
島で暮らす
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)訪問の記
本あれこれ
希望への橋―わたしの子ども原論


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。