検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海へ帰る 海軍少将・横山一郎回顧録

著者名 横山 一郎/著
著者名ヨミ ヨコヤマ イチロウ
出版者 原書房
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210306831一般図書289.1/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
134.97 134.97
Wittgenstein Ludwig

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810095340
書誌種別 図書(和書)
著者名 横山 一郎/著
著者名ヨミ ヨコヤマ イチロウ
出版者 原書房
出版年月 1980
ページ数 246p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
タイトル 海へ帰る 海軍少将・横山一郎回顧録
書名ヨミ ウミ エ カエル
副書名 海軍少将・横山一郎回顧録
副書名ヨミ カイグン ショウショウ ヨコヤマ イチロウ カイコロク

(他の紹介)内容紹介 彼にとって哲学の目的とはその「治療」、すなわち「蝿に蝿取り壷からの抜け道を教えること」にほかならなかった。あるいは死の床にあってすら、彼は「まるで魅入られたかのように人々が繰り返しそこに立ち戻ってくる命題、私はそういう命題を哲学の言語から消してしまいたいのである」と書きつけていた。
(他の紹介)目次 1 生涯と時代(ウィトゲンシュタイン家
世紀末ウィーン ほか)
2 思想の展開(『草稿1914〜1916』
『論理哲学論考』 ほか)
3 キーワード(世界
論理的原子論 ほか)
4 哲学のコンテクスト(言語論的転回
論理学 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。