検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海に霧 集英社文庫 寺山修司短歌俳句集

著者名 寺山 修司/著
著者名ヨミ テラヤマ シュウジ
出版者 集英社
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216593507一般図書B911/テ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺山 修司
2017
913.6 913.6
毎日出版文化賞文学・芸術部門 日本推理作家協会賞長編および連作短編集部門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111162673
書誌種別 図書(和書)
著者名 森口 朗/著
著者名ヨミ モリグチ アキラ
出版者 新潮社
出版年月 2018.9
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610783-2
分類記号 375.35
タイトル 誰が「道徳」を殺すのか 新潮新書 783 徹底検証「特別の教科道徳」
書名ヨミ ダレ ガ ドウトク オ コロス ノカ
副書名 徹底検証「特別の教科道徳」
副書名ヨミ テッテイ ケンショウ トクベツ ノ キョウカ ドウトク
内容紹介 戦後70数年を経て、「特別な教科」として教科化された道徳。道徳教育こそ国民性を表すと考える著者が、修身にはじまる歴史を辿りながら、日教組の影響、様々な提言を封じられてきた経緯、教科書の盲点等、問題点を炙り出す。
著者紹介 1960年大阪府生まれ。佛教大学修士課程(通信)教育学研究科修了。東京都職員を早期退職。教育評論家。著書に「戦後教育で失われたもの」「いじめの構造」など。
件名1 道徳教育

(他の紹介)内容紹介 科学は「完成された揺るぎないもの」ではない!現代物理学の二大理論―相対論と量子論はいまだに完全に統合されずにいる。根本的な問題点はどこにあるのか?背後に潜む世界観の違いを明らかにし、各々の考え方の本質を浮き彫りにする白熱の現代科学対話。
(他の紹介)目次 第1週 量子的でたらめさについて
第2週 光の正体について
第3週 相対論と双子のパラドクス
第4週 量子場・統一場の理論・科学の意味
第5週 相対論と量子論における実証主義・実在論・全体論
第6週 宇宙論について―相対論vs.量子論
第7週 数学から物理学へ、そして哲学へ
第8週 科学における真理の探究―アインシュタインvs.ボーア


内容細目

1 十五才   5-30
2 空には本   31-56
3 血と麦   57-104
4 田園に死す   105-138
5 テーブルの上の荒野   139-150
6 花粉航海   151-184
7 わが高校時代の犯罪   185-190
8 浪漫飛行   191-202

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。