検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

名人名演落語全集 第5巻 大正篇

著者名 斎藤 忠市郎/[ほか]編集委員
著者名ヨミ サイトウ チュウイチロウ
出版者 立風書房
出版年月 1982.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210983019一般図書913.7/メ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
762.1 762.1
音楽-日本 管弦楽-歴史 満州-歴史(1932〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810397532
書誌種別 図書(和書)
著者名 石山 洋/[ほか]編集
著者名ヨミ イシヤマ ヒロシ
出版者 皓星社
出版年月 1997.6
ページ数 857p
大きさ 24cm
ISBN 4-7744-0041-6
分類記号 027.5
タイトル 明治・大正・昭和前期雑誌記事索引集成 人文科学編 第40巻 仏教学 1 ◎-昭和10年3月(1935)
書名ヨミ メイジ タイショウ ショウワ ゼンキ ザッシ キジ サクイン シュウセイ
件名1 記事索引

(他の紹介)内容紹介 満洲の大地に帝政ロシアが築いた植民都市・ハルビン。日本のオーケストラ史は、この地の音楽家の力を借りて幕を開けた。そして「満洲国」の時代、オーケストラは文化国家建設の象徴となり、パトロン・甘粕正彦と関東軍の庇護の下、李香蘭、山田耕筰、朝比奈隆、巌本真理などによって彩られていく―。近代日本音楽史の「空白」を一気に埋める、渾身のドキュメント。
(他の紹介)目次 序章 朝比奈隆・50年ぶりのハルビン行
第1章 音楽の都ができるまで
第2章 建国前夜
第3章 「ハルビン交響楽団」誕生す
第4章 「満洲国」の威信にかけて
第5章 国家体制のただ中へ
第6章 建国10周年
第7章 落日の輝き
第8章 オーケストラは国境を越えた


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。