検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アルチュール・ランボー伝 不在と現前のはざまで

著者名 ジャン=リュック・ステンメッツ/著
著者名ヨミ ジャン リュック ステンメッツ
出版者 水声社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213427402一般図書951/ラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
951.6 951.6
Rimbaud Jean Nicolas Arthur

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810458370
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャン=リュック・ステンメッツ/著   加藤 京二郎/[ほか]訳
著者名ヨミ ジャン リュック ステンメッツ カトウ キョウジロウ
出版者 水声社
出版年月 1999.11
ページ数 620p
大きさ 22cm
ISBN 4-89176-407-4
分類記号 951.6
タイトル アルチュール・ランボー伝 不在と現前のはざまで
書名ヨミ アルチュール ランボー デン
副書名 不在と現前のはざまで
副書名ヨミ フザイ ト ゲンゼン ノ ハザマ デ
内容紹介 ランボーは「ひとつの魂とひとつの肉体の内に真実を所有する」ことを願っていた。不可能なものの真実の姿をエリクチュールの内に現前させ、永遠の生を伝説の環から解き放ったランボーの人生と作品を描く。
著者紹介 1940年トゥール生まれ。詩人。ナント大学教授。近現代仏文学専攻。「アルチュール・ランボー伝」でアカデミー・フランセーズ賞を受賞。他の著書に「幻想文学」がある。

(他の紹介)内容紹介 激烈なまでの強度で詩のうちに存在を刻み込む魂。“本当の生”を求め彷徨する肉体。その詩と生のあわいに立ち現れる“ひとつの他者”ランボー。不可能なものの真実の姿をエクリチュールのうちに現前させ、永遠の生を伝説の環から解き放つ。アカデミー・フランセーズ賞受賞。
(他の紹介)目次 第1部 シャルルヴィル高等中学校の生徒(幼年抄
古典教育課程 ほか)
第2部 「あわれな兄貴」とともに(「醜いが気のよい男たち」の国で
殉教者、祈り、そして十字架の道行 ほか)
第3部 こことかなた(地獄堕ちの手帖
ロンドンの「若いパリジャン」 ほか)
第4部 アフリカ人ランボー(アデン、「おそろしい岩地…」
ハラル、ハイエナのいる町 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。