検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トライアル現場主義! 売れる翻訳者へのショートカット

著者名 近藤 哲史/著
著者名ヨミ コンドウ テツジ
出版者 丸善
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214807412一般図書801.7/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510047002
書誌種別 図書(和書)
著者名 近藤 哲史/著
著者名ヨミ コンドウ テツジ
出版者 丸善
出版年月 2005.7
ページ数 4,107p
大きさ 21cm
ISBN 4-621-07604-3
分類記号 801.7
タイトル トライアル現場主義! 売れる翻訳者へのショートカット
書名ヨミ トライアル ゲンバ シュギ
副書名 売れる翻訳者へのショートカット
副書名ヨミ ウレル ホンヤクシャ エノ ショート カット
内容紹介 その翻訳は現場では通らない?! 翻訳トライアル担当者が採点現場からトライアルに合格するためのコツを惜しみなく伝授。Webサイトで連載中の「伝・近藤のトライアル現場主義!」を書籍化。
著者紹介 民間の原子力研究所から翻訳業界に転身。現在、伝株式会社取締役として、品質管理とトライアルの課題作成、採点、評価に携わる。(社)日本翻訳連盟理事。
件名1 翻訳

(他の紹介)内容紹介 文明の母、人類の宝「紙」伝播の道。蔡倫が発明した「紙」は草原を西へと伝えられ、思想や知識の普及発展に貢献し現代につながる。著者の透徹した思考が複雑な文明史を解明する卓絶の論考。発掘遺跡から歴史の実相を推理する「中国発掘物語」併録。思想・文化―東西交流の原由。
(他の紹介)目次 中国発掘物語(消えた北京原人
彩陶の道 ほか)
続中国発掘物語(画幡と帛画
生けるがごとく ほか)
紙の道(ペーパーロード)(ロプ・ノールの紙
桑麻長びたり ほか)
断簡拾遺(点と点とのあいだ―古代中国史の謎
銅鏡 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。