検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくの父は詩人だった

著者名 岩本 隼/著
著者名ヨミ イワモト ジュン
出版者 新潮社
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213433665一般図書911.52/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810459488
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩本 隼/著
著者名ヨミ イワモト ジュン
出版者 新潮社
出版年月 1999.11
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-413202-0
分類記号 911.52
タイトル ぼくの父は詩人だった
書名ヨミ ボク ノ チチ ワ シジン ダッタ
内容紹介 酒を友に、ひたすら言葉と格闘し、たびたびロマンスもあったりして、家族を大いに慌てさせた父。たくまざるユーモアと哀しみが胸に迫る、父への万感の追悼。モダニズム詩人・岩本修蔵の人生を息子がたどる。
著者紹介 1941年満州生まれ。東京大学文学部仏文学科卒業。TBS、テレビマンユニオンなどを経て、現在フリーの週刊誌記者。著書に「ゴンズイ三昧」「漁師町のマラソン」などがある。

(他の紹介)内容紹介 詩人に恋はつきものだけど、いやはや、ホントに困った父だ…。詩人・岩本修蔵の人生を息子がたどる痛快評伝。
(他の紹介)目次 路地裏の梅咲く家
三角形の太陽
これが日本の都会だな
青の秘密
若き父
ハルビン
満州離散
マルシャンスクのビール
パンポエジイ
女流詩人〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。