検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明治期グリム童話翻訳集成 第1巻

著者名 グリム/[著]
著者名ヨミ グリム
出版者 アイアールディー企画
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214580647一般図書943/ク/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グリム グリム 川戸 道昭 榊原 貴教
1999
943.6 943.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810459592
書誌種別 図書(和書)
著者名 グリム/[著]   グリム/[著]   川戸 道昭/編集   榊原 貴教/編集
著者名ヨミ グリム グリム カワト ミチアキ サカキバラ タカノリ
出版者 アイアールディー企画
出版年月 1999.9
ページ数 298p
大きさ 27cm
分類記号 943.6
タイトル 明治期グリム童話翻訳集成 第1巻
書名ヨミ メイジキ グリム ドウワ ホンヤク シュウセイ
内容紹介 明治期に発表されたグリム童話の翻訳作品の中から、167点を復刻、集成する。グリム童話翻訳文学年表(明治・大正・昭和・平成)も収録。
著者紹介 兄はヤーコプ。弟はヴィルヘルム。19世紀前半、ドイツ各地の民話や伝説を独自の形で再話化。著書に「金のがちょう」「ほしのぎんか」など多数。



内容細目

1 家庭御伽噺第一巻序論   7-12
三浦 白水郎/訳
2 小娘と蝦蟇   13-14
巌本 善治/訳
3 蛙王   15-23
渋江 保/訳
4 蝦蟇の王の話   24-29
西翁/訳
5 蝦蟇の王様   30-42
教育資料研究会/訳
6 鉄のハインリヒ   43-47
山君/訳
7 お姫様と蛙   48-54
木村 小舟/訳
8 マリア姫   55-60
山君/訳
9 戦慄とは如何なる事かを知らんとて旅行したる人の話   61-77
渋江 保/訳
10 戦慄物語   78-92
雌雄楼主人/訳
11 臆病者   93-110
教育資料研究会/訳
12 八ツ山羊   111-120
呉 文聡/訳
13 子猫の仇   121-126
巌谷 小波/訳
14 羊の天下   127-142
巌谷 小波/訳
15 怜俐な山羊   143-154
教育資料研究会/訳
16 狼と七匹の子山羊   155-161
木村 小舟/訳
17 金城の公女   162-184
菅 了法/訳
18 忠実なる家来   185-188
巌本 善治/訳
19 忠実なるジヨン   189-206
渋江 保/訳
20 奇異なる楽師   207-213
渋江 保/訳
21 十二人の兄弟が烏に変せし話   214-225
渋江 保/訳
22 十二人兄弟   226-250
教育資料研究会/訳
23 ならず者   251-258
木村 小舟/訳
24 ハンゼルとグレツテル   259-270
橋本 青雨/訳
25 ラプンチエル   271-298
吉岡 向陽/編

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。