検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

楽しい介護レクリエーション 脳いきいき!

著者名 富永 雅美/著
著者名ヨミ トミナガ マサミ
出版者 池田書店
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211785746一般図書369.2//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311398018一般図書369.26//開架通常貸出在庫 
3 江南1510829748一般図書369.26/トミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110598946
書誌種別 図書(和書)
著者名 富永 雅美/著
著者名ヨミ トミナガ マサミ
出版者 池田書店
出版年月 2016.9
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-262-14585-3
分類記号 369.263
タイトル 楽しい介護レクリエーション 脳いきいき!
書名ヨミ タノシイ カイゴ レクリエーション
副書名 脳いきいき!
副書名ヨミ ノウ イキイキ
内容紹介 高齢者の心の自立支援につながる、51の介護レクリエーションを紹介。参加人数、所要時間、行うことで得られる効果、難易度、必要なもの、進め方、バリエーション、盛り上げるコツなどを掲載する。コピーして使うシートつき。
著者紹介 一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会を運営するBCC株式会社スマイル・プラスカンパニー所属。同協会が認定するレクリエーション介護士の開発メンバーの1人。
件名1 高齢者福祉
件名2 レクリエーション
件名3 遊戯

(他の紹介)内容紹介 まわりの優しさに気づき、心がほっこりする「言葉のちから」。3000人以上のがん患者と家族に生きる希望を与えた、人生を最期まで楽しむためのエッセンス。読めば、憂いが晴れて、希望がわき、心が満たされる―
(他の紹介)目次 序章 自分より他人のことを優先すると、自分の悩み事が小さくなる
第1章 鳥は飛び方を変えられないが、人間は生き方を変えられる―「あなたは一人ではない」と再認識できる、寄り添う言葉
第2章 奪い合えば不足するが、分け合えば余る―真の豊かさとは何かが分かる、気づきの言葉
第3章 人生を二度生きる―思いがけない出来事から立ち直る、活力の言葉
第4章 人の荷物を背負うと、人生は軽やかなものになる―自分の存在意義を見出す、目覚めの言葉
第5章 花を育てるためには、花ではなく土に水をやる―豊かな人生を歩むための、希望の言葉
第6章 あなたのことを想ってくれる人がそばにいる―五組のご夫婦の対話集
(他の紹介)著者紹介 樋野 興夫
 順天堂大学医学部教授。がん哲学外来理事長。1954年、島根県生まれ。順天堂大学医学部病理・腫瘍学教授、医学博士。米国アインシュタイン医科大学肝臓研究センター、米国フォクスチェースがんセンター、がん研究所実験病理部長などを経て現職。一般社団法人「がん哲学外来」理事長。がん研究会学術賞、高松宮妃癌研究基金学術賞、第1回「新渡戸・南原賞」などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。