検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

支【ナ】学 第12巻

出版者 弘文堂
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210160436一般図書222/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
376.8 376.83
交通事故

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810008325
書誌種別 図書(和書)
出版者 弘文堂
出版年月 1969
ページ数 419p
大きさ 22cm
分類記号 222
タイトル 支【ナ】学 第12巻
書名ヨミ シナガク
件名1 中国学-雑誌

(他の紹介)内容紹介 生命の尊さとは家族の絆とは…交通事故で息子・隼くんを失った父が永六輔氏はじめ7人の人たちと交わした感動の往復書簡。
(他の紹介)目次 プロローグ 命の重さ、親子の絆を問う七通の手紙
父親と息子(永六輔)
母親と息子(紺野美沙子)
家族の絆(河野義行)
生と死(山下京子)
テレビの役割(長岡杏子)
23万人の署名(朝比奈豊)
息子・隼へ(片山徒有)
隼君と感謝祭の思い出(M・ディミュジオ)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。