検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アナグマさんはごきげんななめ 評論社の児童図書館・絵本の部屋

著者名 ハーウィン・オラム/ぶん
著者名ヨミ ハーウィン オラム
出版者 評論社
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121228464児童図書E/オラ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220744106児童図書E/オラ/開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420862328児童図書E/オ/橙開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520840042児童図書E/は/紫開架-児童通常貸出在庫 
5 江北0620403840児童図書E93/オラ/開架-児童通常貸出在庫 
6 花畑0720442003児童図書E/ハレ/紫開架-児童通常貸出在庫 
7 やよい1222245332児童図書E/オラ/開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920597978児童図書E/オラ/開架-児童通常貸出在庫 
9 興本1020388573児童図書E/オラム/開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020750236児童図書E/オラム/開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1221828583児童図書E903/オラ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
366.621 366.621
茶-歴史 コーヒー-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810421841
書誌種別 図書(児童)
著者名 ハーウィン・オラム/ぶん   スーザン・バーレイ/え   小川 仁央/やく
著者名ヨミ ハーウィン オラム スーザン バーレイ オガワ ヒトミ
出版者 評論社
出版年月 1998.6
ページ数 1冊
大きさ 22×26cm
ISBN 4-566-00399-X
分類記号 E
タイトル アナグマさんはごきげんななめ 評論社の児童図書館・絵本の部屋
書名ヨミ アナグマサン ワ ゴキゲン ナナメ
内容紹介 大変、大変、あのアナグマさんがつかれて座り込んでるんだって。森のみんなが心配して訪ねてきても会おうともしません。そこでモグラくんは考えました。みんなが彼をどんなに愛し必要としているかを知らせれば…。

(他の紹介)内容紹介 古典的飲料―「茶」と「コーヒー」と「チョコレート」が生んだ魅惑の最先端ファッションのさまざま。文明のふたつの嘉木である茶とコーヒーその喫茶から生まれた東洋と西欧のユニークな文化の形(かたち)と象(すがた)の比較論。
(他の紹介)目次 第1章 イエズス会宣教師と茶の湯
第2章 二つの嘉木―「茶」と「コーヒー」
第3章 共飲―そして碗の文化とカップの文化
第4章 オランダ東インド会社―女性と喫茶、そして砂糖
第5章 食卓の文化と食膳の文化―ナイフ・フォークと箸
第6章 ヴィラと茶屋、そして離宮とティーハウス―絶対王政時代の東西建築交流
第7章 欲望の贅沢―食卓と茶卓のあいだで
第8章 甘味と苦味―近・現代文明の誘惑
第9章 喫煙と喫茶―「吸う」と「呑む」
第10章 窓辺の茶と文化―レースと和紙
第11章 茶の湯とやきもの―特権化と大衆化
第12章 火炎の贈り物―女性と茶の湯


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。