検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

外国人問題弁護ノート アルク新書 19 弁護士が綴る、国際化社会・日本で暮らす外国人たちの葛藤

著者名 石田 武臣/[ほか]著
著者名ヨミ イシダ タケオミ
出版者 アルク
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213564881一般図書329.9/カ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
329.9 329.9
外国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810460609
書誌種別 図書(和書)
著者名 石田 武臣/[ほか]著
著者名ヨミ イシダ タケオミ
出版者 アルク
出版年月 1999.12
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-7574-0157-4
分類記号 329.9
タイトル 外国人問題弁護ノート アルク新書 19 弁護士が綴る、国際化社会・日本で暮らす外国人たちの葛藤
書名ヨミ ガイコクジン モンダイ ベンゴ ノート
副書名 弁護士が綴る、国際化社会・日本で暮らす外国人たちの葛藤
副書名ヨミ ベンゴシ ガ ツズル コクサイカ シャカイ ニホン デ クラス ガイコクジンタチ ノ カットウ
内容紹介 地域社会の国際化が進む現在、守られるべき人権とは。夢と憧れを抱いてやってきた日本で、様々な壁にぶつかってしまう外国人たち。彼らを長年支えてきた弁護士たちが、真の国際化社会とは何かを問いかける。
件名1 外国人(日本在留)

(他の紹介)内容紹介 地域社会の国際化が進む現在、守られるべき人権とは。夢と憧れを抱いてやってきたニッポンで、さまざまな壁にぶつかってしまう外国人たち。そんな彼らを長年にわたって支え続けてきた弁護士たち。ここに記された一つひとつの出来事は、真の国際化社会とは何か、を問いかけている。
(他の紹介)目次 第1章 日本は外国人に優しいか(中学校に行きたい―少年の「定住者」認定をめぐって
「少し、ブルーな気分」―女子高校生に突きつけられた強制退去命令 ほか)
第2章 外国人と日本人をつなぐ絆(何かをふっきて―日本で結婚できなかった二人
兄と妹―母親の祖国は、子どもたちの異国 ほか)
第3章 日本に夢をかけた女性たち(駆け込み寺からのメッセージ―「女性の家・サーラー」に来る外国人女性
駆け込み寺からのメッセージ―人身売買の実態 ほか)
第4章 外国人に立ちふさがる壁(日系人たちの日々―祖父母の生まれた国で
ガーナ人の死―労働者を死に至らしめたもの ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。