検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

放談の王道

著者名 呉 智英/著
著者名ヨミ クレ トモフサ
出版者 時事通信社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214900464一般図書914.6/クレ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

呉 智英 宮崎 哲弥
1999
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810460892
書誌種別 図書(和書)
著者名 呉 智英/著   宮崎 哲弥/著
著者名ヨミ クレ トモフサ ミヤザキ テツヤ
出版者 時事通信社
出版年月 1999.12
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-7887-9941-3
分類記号 304
タイトル 放談の王道
書名ヨミ ホウダン ノ オウドウ
内容紹介 細片化する子供たち、生と死の臨界、オカルト・ブームの深層、新世紀へ向けての4章に分けて二大論客がニッポンの問題を一気に語り抜く。まちがいなく動いている時代の胎動を読み取る対談本。
著者紹介 1946年愛知県生まれ。評論家。著書に「ロゴスの名はロゴス」ほか。

(他の紹介)内容紹介 世相から思想、オウムから国家まで。二大論客がニッポンの問題を一気に語り抜く。過激にして爽やか、史上最強の対談本。
(他の紹介)目次 第1章 細片化する子供たち(「心」のない子供たち
学校は知識の売買の場か ほか)
第2章 生と死の臨界(物言わぬ生者は「もの」なのか
「自分の死後」について ほか)
第3章 オカルト・ブームの深層(誰もが「真理」を語れる時代
狂い始めた世間智のジャイロ ほか)
第4章 新世紀へ向けて(「君子」は百人に一人
立花隆は「知識人」か? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。