検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

塚本邦雄全集 第9卷 評論 2

著者名 塚本 邦雄/著
著者名ヨミ ツカモト クニオ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214637595一般図書918.68/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塚本 邦雄
1999
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810461053
書誌種別 図書(和書)
著者名 塚本 邦雄/著
著者名ヨミ ツカモト クニオ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1999.12
ページ数 554p
大きさ 23cm
ISBN 4-89714-542-2
分類記号 918.68
タイトル 塚本邦雄全集 第9卷 評論 2
書名ヨミ ツカモト クニオ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 究極の詩魂はいかにして鍛えられたのか?詩文創造の鍵を握る最初期評論群。ロゴスの大海を貫く光を求め、詩人は飛翔する。現代短歌の光源・塚本邦雄の全業。
(他の紹介)目次 夕暮の諧調(死せる皇子らのための呪詞―大伯皇女の手記
紅葉非在―新古今集の復権
夕暮の諧調―西行論
他界の花月―「よそ」について ほか)
花隠論(花隠―一期一会とはいかなる狂気か
火達磨詩法―藤原定家
麦芽昏睡―あるいは受肉の倫理について
迷宮晩餐 ほか)


内容細目

1 夕暮の諧調   11-289
2 花隠論   291-530

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。