検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

我らの領土 北方の四島

著者名 領土復帰促進協力会/編
著者名ヨミ リョウド フッキ ソクシン キョウリョクカイ
出版者 領土復帰促進協力会
出版年月 1988


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212011421一般図書319.1/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810226231
書誌種別 図書(和書)
著者名 領土復帰促進協力会/編
著者名ヨミ リョウド フッキ ソクシン キョウリョクカイ
出版者 領土復帰促進協力会
出版年月 1988
ページ数 437p
大きさ 31cm
分類記号 319.1038
タイトル 我らの領土 北方の四島
書名ヨミ ワレラ ノ リョウド
副書名 北方の四島
副書名ヨミ ホッポウ ノ シマ
件名1 日本-対外関係-ソビエト連邦
件名2 領土

(他の紹介)内容紹介 1957年、ソ連の人工衛星スプートニクが、アメリカの上空を横切った。夜空を見上げ、その輝きに魅せられた落ちこぼれ高校生四人組は考えた―このままこの炭鉱町の平凡な高校生のままでいいのか?そうだ、ぼくらもロケットをつくってみよう!度重なる打ち上げ失敗にも、父の反対や町の人々からの嘲笑にもめげず、四人はロケットづくりに没頭する。そして奇人だが頭のいい同級生の協力も得て、いつしか彼らはロケットボーイズと呼ばれて町の人気者に。けれど、根っからの炭鉱の男である父だけは、認めてくれない…。のちにNASAのエンジニアになった著者が、ロケットづくりを通して成長を遂げていった青春時代をつづる、感動の自伝。
(他の紹介)目次 1 コールウッド
2 スプートニク
3 母
4 父
5 クウェンティン
6 バイコフスキーさん
7 ケープ・コールウッド
8 基地の建設
9 ジェイク・モスビー
10 ライリー先生
11 ロケット・キャンディ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。