検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の労働組合100年

著者名 法政大学大原社会問題研究所/編
著者名ヨミ ホウセイ ダイガク オオハラ シャカイ モンダイ ケンキュウジョ
出版者 旬報社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214560854一般図書366.6/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

法政大学大原社会問題研究所
1999
366.621 366.621
労働組合-日本 労働運動-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810461233
書誌種別 図書(和書)
著者名 法政大学大原社会問題研究所/編
著者名ヨミ ホウセイ ダイガク オオハラ シャカイ モンダイ ケンキュウジョ
出版者 旬報社
出版年月 1999.12
ページ数 851p
大きさ 27cm
ISBN 4-8451-0600-0
分類記号 366.621
タイトル 日本の労働組合100年
書名ヨミ ニホン ノ ロウドウ クミアイ ヒャクネン
内容紹介 日本ではじめて労働組合が結成された1897年から1999年まで、100年以上にわたる活動の歩みをたどる。労働運動の背景となった社会運動、政治、経済、社会情勢などもあわせて多角的に記述する。
件名1 労働組合-日本
件名2 労働運動-日本

(他の紹介)内容紹介 本書は、1897年の誕生の時から今日までの労働組合の組織と活動を、その背景となった社会運動や政治・経済・社会情勢とともに、できるだけ多角的かつ正確に記述したものである。
(他の紹介)目次 前史―労働運動のあけぼの
1897年(明治30年)―労働組合の誕生
1898年(明治31年)―日鉄スト・日鉄矯正会の創立
1899年(明治32年)―活版工組合の誕生
1900年(明治33年)―治安警察法と鉄工組合の衰退
1901年(明治34年)―社会民主党の結成
1902年(明治35年)―呉造船廠、東京・大阪砲兵工廠争議
1903年(明治36年)―平民社、幸徳・片山社会主義論
1904年(明治37年)―日露戦争と非戦論
1905年(明治38年)―日比谷焼き打ち事件〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。