検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611800657一般図書B933.7/シ/文庫通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

言葉屋 5 いろは暗号歌

著者名 久米 絵美里/作
著者名ヨミ クメ エミリ
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111607173
書誌種別 電子書籍
著者名 久米 絵美里/作   もとやま まさこ/絵
著者名ヨミ クメ エミリ モトヤマ マサコ
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2018.5
ページ数 1コンテンツ
分類記号 913.6
タイトル 言葉屋 5 いろは暗号歌
書名ヨミ コトバヤ
内容紹介 「言葉屋会議をしよう!」という語くんの提案からはじまった詠子の春休み。しかしそこに、ある言箱をねらった「秘密あらし」が現れ、詠子たちは暗号解読にいどむことに…。『朝日小学生新聞』連載を書籍化。
著者紹介 1987年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。「言葉屋」で第5回朝日学生新聞社児童文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 世紀末に甦る渇望の文学!異彩を放つ高橋たか子の文学世界に光を当てる多角的な“書き下ろし”論集。
(他の紹介)目次 絶対的な他者を求める不毛な自我の円環―高橋たか子の罪と夢
ロンリー・ウーマン―出発期をめぐって
「人形愛」の赤い薔薇
沈黙を超える言葉―「霊的著作」に関する覚書
『空の果てまで』
『没落風景』―モーリヤックの「影響」を検証する
『誘惑者』を読む―内部の魔への擬視
魂の遊歩者(フラヌール)―『装いせよ、わが魂よ』論
『怒りの子』論―「顔」の主題


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。