検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

山東民話集 東洋文庫 274 中国の口承文芸 3

著者名 飯倉 照平/編訳
著者名ヨミ イイクラ ショウヘイ
出版者 平凡社
出版年月 1975.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210850614一般図書388.2/チ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1213710518一般図書388.2/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810033504
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯倉 照平/編訳   鈴木 健之/編訳
著者名ヨミ イイクラ ショウヘイ スズキ タケシ
出版者 平凡社
出版年月 1975.7
ページ数 5,366p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80274-5
分類記号 388.2212
タイトル 山東民話集 東洋文庫 274 中国の口承文芸 3
書名ヨミ サントウ ミンワシュウ
件名1 民話-山東省

(他の紹介)目次 1 国家の造型と解釈(崇徳天皇神霊の還遷
御名御璽の登場―文書からみた太政官制と内閣制
田沢義鋪における修養と自治
三谷隆正の信仰と国家観)
2 対外認識の世界(「精神的帝国主義」の提唱とその内実―「対支文化事業」移管をめぐる外務省の動向
植民地期朝鮮での「内鮮一体」と江原神社
台湾の労務動員)
3 生活と文化の諸相(新富座における劇場改革
家計の実像―主婦の視座
課題なき調査、予断なき採集―『北安曇郡郷土誌稿』編纂事業と「一国民俗学」)
5 外国人研究者の眼(近代日本の地方自治思想―国家主義との関わりかたを中心として
日本統治初期台湾公学校「修身」教科書の一考察
近代日本知識人の近代認識―「近代の超克」を中心に)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。