検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジャーナリズムを学ぶ人のために 新版

著者名 田村 紀雄/編
著者名ヨミ タムラ ノリオ
出版者 世界思想社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214635136一般図書070/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田村 紀雄 林 利隆
1999
070 070
新聞 ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810461722
書誌種別 図書(和書)
著者名 田村 紀雄/編   林 利隆/編
著者名ヨミ タムラ ノリオ ハヤシ トシタカ
出版者 世界思想社
出版年月 1999.12
ページ数 300p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-0788-1
分類記号 070
タイトル ジャーナリズムを学ぶ人のために 新版
書名ヨミ ジャーナリズム オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
内容紹介 2000年という社会が、高度情報化、ビッグバン、規制緩和に激しく傾斜している。ジャーナリズムはこれをどう迎え撃つのか。さまざまな角度からジャーナリズムのあり方を分析する。93年刊の新版。
著者紹介 1934年群馬県生まれ。現在、東京経済大学コミュニケーション学部教授。
件名1 新聞
件名2 ジャーナリズム

(他の紹介)内容紹介 新しいミレニアム時代のジャーナリズム。「2000年」という社会が、高度情報化、ビッグバン、規制緩和に激しく傾斜している。ジャーナリズムはこれをどう迎え撃つのか―。
(他の紹介)目次 大学におけるジャーナリズム教育
メディアの自由の歴史―英米の理論の系譜
社会的情報としてのニュース
国際報道の実際と今後の課題
取材報道活動と法・倫理
「記者クラブ」制度とジャーナリズム
メディア監視とアカウンタビリティ組織
メディアにおけるマイノリティとジェンダー
権力と新聞
新聞と文化〔ほか〕


内容細目

1 大学におけるジャーナリズム教育   3-19
田村 紀雄/著
2 メディアの自由の歴史   20-39
大井 真二/著
3 社会的情報としてのニュース   40-61
吉岡 至/著
4 国際報道の実際と今後の課題   62-77
浜崎 紘一/著
5 取材報道活動と法・倫理   78-97
原田 三朗/著
6 「記者クラブ」制度とジャーナリズム   98-117
林 利隆/著
7 メディア監視とアカウンタビリティ組織   118-131
前沢 猛/著
8 メディアにおけるマイノリティとジェンダー   132-145
土屋 礼子/著
9 権力と新聞   146-160
塚本 三夫/著
10 新聞と文化   161-175
植田 康夫/著
11 余暇情報産業としての新聞社   176-188
上田 裕/著
12 新聞の技術革新   189-203
権田 万治/著
13 エレクトロニクス化と新聞   204-220
小宮山 恵三郎/著
14 データベース産業としての新聞社   221-237
後藤 嘉宏/著
15 読者・視聴者とジャーナリズム   238-253
藤岡 伸一郎/著
16 ジャーナリズムと地域社会   254-267
中北 宏八/著
17 職業としてのジャーナリスト、その労働市場   268-280
佐藤 正晴/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。