検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はやく来て 子どもの詩

著者名 日原 正彦/著
著者名ヨミ ヒハラ マサヒコ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0812013068一般図書911.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
316.1 316.1
平等

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111500985
書誌種別 図書(和書)
著者名 日原 正彦/著
著者名ヨミ ヒハラ マサヒコ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2022.7
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-8120-2687-8
分類記号 911.56
タイトル はやく来て 子どもの詩
書名ヨミ ハヤク キテ
副書名 子どもの詩
副書名ヨミ コドモ ノ シ
内容紹介 たつやは空をあおぐ おまえはどうしていつもこうなの そうたをみならいなさい お母さんは弟のことばかりよく言う そんなとき 空をあおぐ(「仰ぐ」より) 大人の著者が子どもの目を「借りて」書いた29篇の詩を収録。

(他の紹介)内容紹介 平等論の最前線をゆく―これを読まずに、もう「平等」は語れない。
(他の紹介)目次 序 いま一度、平等ということを真剣に考えたい
第1章 これまでの平等の語られ方(平等という言説の逆説
平等主義と平等論 ほか)
第2章 伝統的平等論をめぐる諸問題(平等、とくに平等主体を把握する視野
不平等と平等主義的問題設定 ほか)
第3章 現代の平等主義的平等論の概略(現代リベラリズムの平等論
平等主義的平等論の共通の特徴 ほか)
第4章 平等主義的平等論の展開(平等論の統一性
平等論と自由(権)の位置 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。