検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

開かれた社会とその敵 第2巻[下] 岩波文庫 38-607-4 にせ予言者 下

著者名 カール・ポパー/著
著者名ヨミ カール ポパー
出版者 岩波書店
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112374434一般図書311//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
不妊症 人工授精 体外受精

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111616049
書誌種別 図書(和書)
著者名 カール・ポパー/著   小河原 誠/訳
著者名ヨミ カール ポパー コガワラ マコト
出版者 岩波書店
出版年月 2023.10
ページ数 488,18p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-386028-1
分類記号 311.1
タイトル 開かれた社会とその敵 第2巻[下] 岩波文庫 38-607-4 にせ予言者 下
書名ヨミ ヒラカレタ シャカイ ト ソノ テキ
内容紹介 左右の全体主義と理論的に対決し、その思想的根源をえぐり出す、カール・ポパーの大著。第2巻では、アリストテレス、ヘーゲルの哲学を論難。階級なき社会が到来するという予言論証を崩壊させ、マルクスを徹底的に指弾する。
件名1 政治思想
件名2 歴史哲学

(他の紹介)内容紹介 インタビュー調査から浮かびあがる日本の産婦人科医の生命観・家族観・自然観。医師たちは「患者のため」に新しい生殖医療技術を開発・応用していると語る。患者たちはその医療で悩み苦しんでいる。なぜ、このようなズレが生じるのだろうか?生命現象に介入する医師の社会的・文化的な欲望のミクロ政治学。
(他の紹介)目次 序章 本書の背景と目的
第1章 これまでの研究と本書の位置づけ
第2章 医師の意識と行動を調査する
第3章 不妊治療技術についての医師としての態度
第4章 医療技術の評価―患者の論理と医師の論理
第5章 医師の「家族」観・「親子」観
第6章 「自然である/ない」という観念と医師としての態度
第7章 「不妊は病気か」―「病気」概念と不妊の医療化
第8章 医師としての態度と「個人」としての態度
終章 なぜ不妊治療技術は進展しつづけるのか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。